WebryManBlog

チケット予約したらレコメンド訴求が複数でてきた

ローチケでチケットを予約したときの完了画面に出てきた広告の出し方が気になった。購入直後の“気が緩んだ瞬間”を狙ってるのか。

ローチケの予約完了画面で気づいたこと

サーカスのチケットを予約するために「ローチケ」を使った。予約自体は普通に完了したけど、そのあとの画面がちょっと面白かったのでメモ。

完了画面には、チケット購入の案内と並んで、まったく別ジャンルの広告がいくつも表示されていた。最初に出てきたのは不動産投資系の案内で、「無料WEB面談で50,000円分のPayPayポイント」という特典付きのもの。予約と関係ない内容だけど、こういう“餌”が付いていると興味を持ってしまった。

ローチケの予約後の画面1

「結構です」を押すとそれで終わりかと思いきや、今度はU-NEXTとかディズニープラスの案内が続く。どれも「無料トライアル」や「特典付き」といった誘い文句で、財布の紐が少し緩んでいるこのタイミングを狙っているのがわかる。

ローチケの予約後の画面2
ローチケの予約後の画面3
ローチケの予約後の画面4

たしかに、チケット予約を終えた直後って、ちょっと気分が高揚してた。目的を達成した安心感があるし、次の行動への心理的ハードルも下がっているのかもしれない。そこで「お得な特典」を提示されると、ついクリックしてしまいそうになった。(しなかったけど)

しかも一度断っても、別の提案が続く設計になっているのが興味深い。単発で終わらず、複数のチャンスを用意しているということ。ひとつが刺さらなくても、別の選択肢で引っかかる可能性がある。

Thanksメール内とかに別のレコメンドを入れるのはよくやっていたし、Web上のThanksページとかでもやっていたけど、今回のは結構自然な感じもあって、うまいな、と思った

Top雑記 > チケット予約したらレコメンド訴求が複数でてきた